先輩社員インタビュー 初見泰英
-
税務会計スタッフ 初見 泰英
HATSUMI YASUHIDE
税理士科目合格者
ファイナンシャルプランナー
事業承継・M&Aエキスパート
この事務所で働こうと思った「決め手」は何ですか?
入社する時は「面談に来た時の職場の雰囲気が良かったこと」が決め手となりましたが、実際に入社した後も、所長からアシスタントの方まで全員と話しやすい状況で、難しい問題に直面した時でも助け合うことができる環境は素晴らしいなと今でも感じています。
実際に働いてみて、働く前と比べての印象はどうですか?
業務上、専門的な知識が必要となるため、いろいろ聞いては申し訳ないかなと思っていましたが、業務に関することは何でも丁寧に教えてくれますし、業務以外の面でも話好きな方が多く、すぐに打ち解けることができました。
現在はどんな仕事をしていますか?
税理士業務・会計士業務のサポートをしています。関与先への訪問とそのための会計ソフトへの入力などを行っています。
仕事をする上で心がけていることや大変なことはありますか?
会計業界は今、大変革期であり、クラウド会計といった新たなツールへの対応など、従来とは異なるサービス提供方法に対応して行かねばならないので、慣れるまでは大変な面もありました。
また、この仕事においては当然のことながら、今まで経験したことのない問題への対応や、税法の改正など、新たなことが日々起こるので、それらに対する感度を常に持っておくことが必要かと思っています。
それと、所内でのコミュニケーションは常に意識していまして、税法の改正に伴う判断や処理方法の変化や様々な情報の共有を心掛けています。
対お客様においてはお客様の業界の変化や出来事などについても常にアンテナを張るようにして、お客様の会社がより良くなるように考えるようにしています。
この仕事について良かったと思うことはありますか?
専門的な知識が必要であるにも関わらず、期限がタイトで、1~2日で仕上げなければならない案件を無事に完了できた時は「やった!」という感じで達成感がありますね。
また、税務・会計に関する知識&スキルは勿論ですが、税務・会計以外のお客様の経営に関する知識でもどんどん勉強して吸収できるところは楽しいですね。
仕事が終わったあとや休みの日はどんな風に過ごしていますか?
主に家庭サービスに努めています。家庭サービスと言っても掃除・洗濯・買い物程度ですが…。
ただ、いろいろやっていると1日がそれで終了してしますこともしばしばです。
最後にこれから応募を考えている方へ一言お願いします。
既に何度かお話していますが、やはり「職場の雰囲気が良いこと」、「全員で助け合える風土」があることが事務所の素晴らしいところだと思いますし、何でも誰にでも相談できるところもとても良いと思っています。
会計業界はクラウド化を含め、新時代に入ったと思いますので、どんどん新しいことにチャレンジして、フォーカス会計事務所で新時代を一緒に築いて行きましょう。